top of page
福田裕子

福田 裕子(ふくだ ゆうこ)

・まちのナースステーション八千代 統括所長

・聖路加国際大学 看護学部 臨床教授

 

【他の役職等】

・千葉県看多機連絡協議会 会長

・日本ノーリフト協会 理事

・ELNEC-J(End-of-Life Nursing Education Consortium Japan 看護師に対する緩和ケア教育)

 指導者養成プログラム 講師

・CLIC(Care for Life-threatening Illnesses in Childhood 小児科医のための緩和ケアプログラム)

 スタッフ

 

【資格】

・看護師(日本・オーストラリア)

​・介護支援専門員

・癒しの環境研究会 笑い療法士2級

 

【会員】

・日本緩和医療学会 会員

・日本死の臨床研究会 会員

・日本看護管理学会 会員

1985年~1991年

熊本県出身

熊本県立熊本北高校英語科 卒業

独立行政法人国立病院機構 熊本再春荘病院附属看護学校 卒業

1991年~2001年

熊本市立熊本市民病院【小児科・手術室・内科(呼吸器・脳神経・腎臓)】勤務

小児科で子供を看取り、内科病棟で多くの 肺がんや脳梗塞などの成人の患者さんの看取りも経験する。

この経験を通して、「年齢、疾患などに関わらず、死に直面したすべての患者に緩和ケアが必要」と感じ、2001年に、緩和ケアを学ぶため緩和ケア先進国のオーストラリアへ留学する。

2001年~2006年

語学学校を経て、The Flinders University(Bachelor of Nursing:看護学学士)に入学。

卒業時にオーストラリア看護師(Registered Nurse)の資格を取得する。

その後Mary Potter Hospice (緩和ケア病棟)で働きながら、The Flinders University( Master of Nursing:看護学修士)で、緩和ケアや喪失・悲嘆・死別のカウンセリングについて専門的に学び卒業する。

2006年~2007年

大阪府寝屋川市の小松病院緩和ケア病棟ひまわりでオーストラリアでの経験をいかし患者のケアに従事する。

2007年~2009年

人に伝える事、人に教えるという事を学ぶために、神戸市看護大学 基盤看護学の教員として看護師の卵と共に学び・共に励まし・共に笑う。

2009年3月、結婚を機に、千葉へ拠点を移す。

2009年~2011年

千葉県松戸市のあおぞら診療所 新松戸で看護師として勤務する傍ら、聖路加看護大学 看護実践開発研究センター 客員研究員として在宅看護の研究する。

その後、認定看護師課程訪問看護コースの専任教員を勤める。

2011年~現在

千葉県松戸市のあおぞら診療所 新松戸を退職。

20年の看護(臨床・教員)経験から

癒されていない看護師には利用者は癒されない

ケアをする人にもケアが必要である

との想いから、訪問看護ステーション「まちのナースステーション八千代」を設立する。

また、2015年から 聖路加国際大学 看護学部 臨床教授として、在宅看護の実践・研究・教育をしている。

Please reload

bottom of page