
多職種のスタッフが連携して、やさしいケアを提供しています
◆統括所長(管理者)

◇氏名:福田 裕子 (ふくだ ゆうこ)
◇職種:訪問看護師
◇資格等:看護師
聖路加国際大学 看護学部 臨床教授
ELNEC-J 講師
◇出身:熊本県
◆スタッフ紹介
CW 髙橋 優子
◇氏名:髙橋 優子 (たかはし ゆうこ)◇職種:看護小規模多機能型居宅介護 介護士・医療介護事務
◇資格等:介護職員初任者研修 修了
認知症介護基礎研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅰ 修了
喀痰吸引等研修 第三号研修 修了
◇出身:茨城県
CW 尾形 文子
◇氏名:尾形 文子 (おがた ふみこ)◇職種:看護小規模多機能型居宅介護 介護士
◇資格等:介護福祉士
認知症介護実践者研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅱ 修了
喀痰吸引等研修 第三号研修 修了
◇出身:福島県
CW ◯◯ ◯◯
◇氏名:◇職種:看護小規模多機能型居宅介護 介護士
◇資格等:介護福祉士
認知症介護実践者研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅱ 修了
喀痰吸引等研修 第三号研修 修了
◇出身:千葉県
CW 宮﨑 真由美
◇氏名:宮﨑 真由美(みやざき まゆみ)◇職種:看護小規模多機能型居宅介護 介護士
◇資格等:介護福祉士
認知症介護実践者研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅱ 修了
喀痰吸引等研修 第三号研修 修了
◇出身:千葉県
CW 藤﨑 絵美
◇氏名:藤﨑 絵美 (ふじさき えみ)◇職種:看護小規模多機能型居宅介護 介護士
◇資格等:介護職員初任者研修 修了
認知症介護基礎研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅰ 修了
喀痰吸引等研修第三号研修 修了
◇出身:千葉県
CW 坂巻 美和
◇氏名:坂巻 美和(さかまき みわ)◇職種:看護小規模多機能型居宅介護 介護士
◇資格等:介護職員初任者研修 修了
認知症介護基礎研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅰ 修了
喀痰吸引等研修 第三号研修 修了
◇出身:千葉県
CW 溝淵 みくり
◇氏名:溝淵 みくり(みぞぶち みくり)◇職種:看護小規模多機能型居宅介護 介護士
◇資格等:介護職員初任者研修 修了
認知症介護実践者研修 修了
認知症介護基礎研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅰ 修了
喀痰吸引等研修 第三号研修 修了
◇出身:静岡県
◇看護師(NS) 8名
◇理学療法士(PT) 2名
◇作業療法士(OT) 1名
◇介護福祉士(CW) 8名
◇ヘルパー1級・実務者研修 1名
◇介護職員初任者研修(CW) 5名
◇ケアマネジャー(CM) 2名
◇事務(OW) 2名
◇セラピードッグ 1匹
◇キャラクター(応援隊) 3匹
◇ボランティアの方々
(資格ごとで、延べ人数換算)
◆代表

◇氏名:福田 光宏 (ふくだ みつひろ)
◇職種:代表取締役(兼 看護小規模多機能型居宅介護 代表者)
◇資格等:介護福祉士
認知症介護実践者研修 修了
認知症対応型サービス事業管理者等研修 修了
認知症介護サービス事業開設者研修 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅰ 修了
難病患者等ホームヘルパー養成研修 難病基礎課程Ⅱ 修了
喀痰吸引等研修 第三号研修 修了
普通救命講習 修了
防火管理者
ちば地域密着ケア協議会 理事
八千代市第 2 次健康まちづくりプラン推進・評価委員会 会長
八千代市地域福祉計画及び地域福祉活動計画策定・推進協議会 委員
八千代商工会議所サービス業部会 副部会長(2号議員)
◇出身:熊本県
◇メッセージ:地域の皆様が元気に生活できるよう、
またスタッフが元気に質の高いケアができるよう、
働きやすい職場づくりを目指しています。